杏林の称号について
会社の称号については真の医療を表す「杏林」の2文字が起源となっています。
昔、中国の董奉(とうほう)という医師が無報酬で治療にあたり重症者が全快した時は5株の杏を、軽症者には1株の杏を移植させたところ年とともにその近郷近在は鬱蒼とした杏の林となりました(神仙伝より)。それから董奉の徳を称え、「杏」又は「杏林」の字句が一般的に医、あるいは医療等を表す言葉として中国から日本に伝わりました。
現在はローマ字表記の「Kyorin」をロゴに用いるとともに、グループを表す際には親しみやすさを意識し杏林の片仮名表記「キョーリン」を用いています。
時代がどのように移り変わろうと、人々の健康を願うというキョーリン製薬グループの想いを表しています。
ブランドシンボル
ブランドシンボルに込められた思い
キョーリンブランドが約束する「笑顔のある社会」のイメージ、その実現に向かって「のびのびと勇気をもって行動」するキョーリンの意志と社外から「信頼され、期待感をもって」見られたいという希望をデザインしました。
コーポレートマーク
杏の実をハート型にした3本の曲線が人々の笑顔を表しています。あわせて、患者さん、ご家族、医療従事者の3者、また予防・治療・予後のキョーリンの目指すビジネスの核も表しています。
- オレンジ は、誠実な温かさ
- バイオレット は、信頼を生み出す技術(力)
- ライトグリーン は、のびのびいきいきとした・創造性ゆたかなを表します。
ロゴ
親しみの中にも、新鮮さ、元気さ、動きのある書体としました。
企業広告活動
キョーリン製薬グループは企業広告活動を通してよりよい企業イメージづくりに取り組んでいます。
子ども向け健康イベント
当社グループでは、次世代を担う子ども達の健康づくりを応援したいとの考えに基づき、2016年より健康イベント「からだのひみつ大冒険」に協賛しています。 2018年度には、イベントに連動したポータルサイト「おしえて!先生 からだのひみつ大冒険」を開設し、子ども達(幼稚園~小学校低学年)に 「からだの中のきたないもの」を通じて、からだのしくみや病気について理解を深めてもらえる動画を配信しています。
サインボード
認知度向上を目的として、下記サインボードを掲出しています。
交通広告
2010年より、本社周辺のJR御茶ノ水駅、東京メトロ御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅に看板を掲出しています。
東京ドーム
2008年より、ベンチ防御フェンス(1・3塁側 2対面)にグループ名、ブランドシンボルを掲出しています。