現在取り組んでいる職務について
現在、札幌市西区エリアの開業医・病院を担当しています。施設毎の最適訪問時間に合わせて月間スケジュールを立て、日々営業活動しています。先生の仕事は患者さんを診療することであり、私たちMRと面談することではないので、診療後や合間に面談していただくことへの感謝を忘れないように心がけています。限られた面談時間の中で伝えたいことを全て伝えることは難しく、無理に伝えようとすると相手に不快な思いをさせてしまう可能性があります。そのため、先生がご診療でお疲れの様子だったり、明らかにお忙しいようであれば要点だけお伝えしてすぐに切り上げるなど、臨機応変に対応出来るように事前準備しています。また冬は雪の影響で移動時間が読めないため、アポイントの時間に余裕を持たせるなど注意を払っています。
MR職の仕事のやりがい、よかったと思う点
自分の紹介した製品が患者さんのお役に立つことが出来て、その結果先生にも喜んでいただけたとき、本当にMRになってよかったなと思います。先生から自社製品についてだけでなく、その疾患に関わることを質問していただけたとき、MRという仕事の責任とやりがいを感じます。また、営業として目標数字をやり遂げたときにも大きな達成感があります。
キョーリン製薬のMRの特長
キョーリン製薬には、チーム制という大きな特徴があります。少人数のチームですのでとても風通しが良く、また元気のないチーム員がいればすぐに誰かが気付くことが出来る環境です。嬉しいことがあれば一緒に喜び、困ったことがあれば解決に向けて一緒に悩んでくれる、時に優しく時に厳しい家族のような存在です。そのため、自分のためだけではなく、いつも助けてくれるチームのために成長しよう、頑張ろうと思う気持ちが、キョーリンの強い団結力とチームワークの良さを生んでいると感じます。先輩・後輩関係なく、助け合う・支えあう風土が根付いていることが、キョーリン製薬の強みだと思います。